yazama.net
2010-12-14,Tuesday
CORONA RP4S1
2010-11-08,Monday
ROBONOBVA-I
Bluetooth シリアル通信モジュール (SBT1-R-S) と3軸加速度センサー (KXM52-1050) を ROBONOVA-I の胸部に内蔵しました。
見えているのが SBT1-R-S と電源スイッチ、そして ステイタスLEDです。また、KXM52-1050 は、SBT1-R-S の裏側に両面テープで固定しています。
見えているのが SBT1-R-S と電源スイッチ、そして ステイタスLEDです。また、KXM52-1050 は、SBT1-R-S の裏側に両面テープで固定しています。
2010-11-03,Wednesday
SBT1-R-S
Bluetooth シリアル通信モジュール SBT1-R-S です。
SzParts さんで購入、3,850円也。
下にあるのは、 PLANEX の Bluetooth USBアダプタ BT-MicroEDR2X (1,176円)です。
これで、 ROBONOVA-I と無線通信したいな...
SzParts さんで購入、3,850円也。
下にあるのは、 PLANEX の Bluetooth USBアダプタ BT-MicroEDR2X (1,176円)です。
これで、 ROBONOVA-I と無線通信したいな...
2010-10-24,Sunday
KXM52-1050
■ 取付
右肩に KXM52-1050 の 4番ピンが前方、1番ピンが後方となるよう両面テープで取り付けました。(X軸を使用)
■ 配線
KXM52-1050 の 1番ピンと 2番ピンを Vcc (+5V) へ、3番ピンと 5番ピンを GND へ、そして 6番ピン (X軸出力) を AD1 の S に接続します。
右肩に KXM52-1050 の 4番ピンが前方、1番ピンが後方となるよう両面テープで取り付けました。(X軸を使用)
■ 配線
KXM52-1050 の 1番ピンと 2番ピンを Vcc (+5V) へ、3番ピンと 5番ピンを GND へ、そして 6番ピン (X軸出力) を AD1 の S に接続します。
GWS PG-03
■ 取付
左肩に PG-03 付属の両面テープで取り付けました。
ピッチ軸 (前後方向) を制御したいので LED が前方となるようにします。(後方も可)
■ 配線
PG-03 の入力コネクタを AD0 に、出力端子 (S) を自作ケーブルで AD4 に接続しました。
左肩に PG-03 付属の両面テープで取り付けました。
ピッチ軸 (前後方向) を制御したいので LED が前方となるようにします。(後方も可)
■ 配線
PG-03 の入力コネクタを AD0 に、出力端子 (S) を自作ケーブルで AD4 に接続しました。